よくある質問
どんな事を依頼できますか?
ドットコンサルティングでは、DXコンサルティング、DXカスタマイズ研修、情報システム部丸投げサービスなど、中小企業のデジタルトランスフォーメーションに関する様々なサービスを提供しています。お客様の課題やニーズに合わせ、適切なサービスをご提供しています。
どんな企業の依頼が多いですか?
業種や規模に拘りはありません。規模は中小~大手、業種も製造業、飲食チェーン、運送、不動産、商社など様々なお客さまがいます。
ドットコンサルティングに依頼するメリットはなんですか?
弊社の強みは、経営/DXコンサルタントとエンジニアがチームを組んで、お客様に合わせたハンズオン型のサービスが提供できることです。
他社サービスは、経営の視点がなく、教育だけ、開発だけ等部分的なサービスが多く、また内容もテンプレート(決まった内容)が多いです。
弊社と他社の違いはこちらのページを参考ください。
具体的にどんなことをしてくれるのですか?
DXコンサルティング、DXカスタマイズ研修、情報システム部丸投げサービスを提供しています。それぞれのサービス内容についてはこちらのページを参考下さい。
どんなコンサルが在籍していますか?
外資系ITコンサルティング出身者や中小企業診断士、Sler出身者などDXに対する豊富な知見と経験を持つプロが在籍しています。
中小企業でもDX推進は必要ですか?
中小企業でもDX推進が重要です。市場環境の変化や競争の激化に対応するため、デジタル技術を活用した効率的な経営や新しい価値の提供が求められています。
過去に自社主導でDX化に失敗しました。何が原因かわからないのですが、依頼はできますか?
可能です。過去の失敗から学び、成功への道を見出すお手伝いを致します。課題の特定から戦略の再構築まで包括的にサポートいたします。
DXプロジェクトをすでに進めています。途中から入っていただくことは可能ですか?
可能です。プロジェクトの途中からでも、現状把握と課題の特定からスタートし、最適なご提案をいたします。
コンサルタントを使った事がありません。どういう点に注意が必要ですか?
初めてコンサルタントを利用される方も安心してご利用いただけるよう、プロジェクトの進行や費用など詳細についてお話しし、透明性を重視したサービス提供を心がけています。
DX推進が必要だとわかっているのですが、何から手を付けていいかわかりません・・・
まずは無料相談を通じてお気軽にお話しいただければと思います。
お客様の課題やニーズをお伺いし、具体的なアクションプランをご提案いたします。
会社が遠いのですが、依頼や相談はできますか?
遠隔地でもテレビ会議や電話での相談が可能です。プロジェクトを進める中で、必要に応じて訪問することも可能です。
テレビ会議や電話で相談できますか?
基本はテレビ会議や電話、他チャットツール(Slack、LINE等)でお受けしております。ご相談内容によっては訪問することも可能です。
費用はどのくらいかかりますか?
費用については、ご依頼内容により異なります。まずは無料相談を利用いただき、その上で御社に合ったサービスを見つけることを推奨いたします。具体的なサービスや費用については、こちらを参考下さい。
追加費用は掛かりますか?
月額費用以外に追加コストがかかることはありません。オフラインでプロジェクトを進める場合は、交通費、宿泊費等が発生することはございますが、事前にご相談いたします。
無料相談時に何を伝えればいいのでしょうか?
無料相談では、DXに関するお客様の課題や目標、ご希望するサポート内容についてざっくりとお伺いいたします。具体的なご要望や疑問点があれば担当までご相談ください。
問い合わせからコンサル開始迄どの程度の時間がかかりますか?
2週間~1か月ほどの時間がかかる事が多いです。お客様の課題やニーズを理解し最適なサービスをご提案するためには、ある程度の時間を要しますので、急ぎの場合はお早めにご相談いただくことをオススメします。
契約までの流れはどうなっていますか?
1. お問い合わせ: お問い合わせフォームや電話でご連絡ください。
2. 無料相談: 担当者との無料相談を通じて、お客様のニーズや課題をヒアリングし、サービスの概要をご説明いたします。
3. お見積り: プロジェクトの内容や規模に基づき、お見積りをご提供いたします。
4. 契約手続き: お見積りにご納得いただけたら、契約手続きを進めます。プロジェクトの進行計画や細かな契約条件についても確認いたします。
5. プロジェクト開始: 契約が完了したら、プロジェクトが正式に開始されます。